fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

◆不思議な力を持っている人は

うちは商売屋です。着物屋です。着物や帯、長襦袢、和装全般を扱っております。着物のお手入れ、仕立て直しなども承っております。たまには言わないと「何屋?」と尋ねられることもあります。表のブログがそれにあたりますので、よろしければそちらも御覧下さいませ。


今皆さんが御覧になられているのが紅葉屋の裏ブログ(笑)になります。


祖父の代から商売をしていると沢山のお客様とご縁があります。今なおこうして商いを続けていられることは有難いことです。お客様皆様のお陰ですね。


前回のブログでお客様の中には、霊感といいますか感受性が強いといいますか、不思議な力を持っているのかな?と思える人がいます。何分、こういった話は当の本人しか分からないので、確信があるとは言えないですが、多分この方が言ってることは本当なのだろうと思える人達です。


とある方がいました。新規でご来店された方です。


この方の雰囲気、言動から確かに本人がおっしゃる通り、人には見えないものが見えたり、聞こえないものが聞こえたりするようです。


しかし話を聞くと、特定の神仏は信仰していない様子。仏は信じていないとおっしゃってました。


しばらく話を聞いていて、この方は大変だろうなと思いました。疲れやすい人なんだろうなとも思えました。


幼少時より、仏像をお参り出来る環境で私は育ちましたが、過去を振り返るに、20代前半くらいまでは疲れやすい体質でした。病院へ見舞いに行ったり、墓参りに行った帰りなどは妙にだるくなるのです。(疲れていても家に帰ると治りますが)それに気付いた両親は「お前は見舞いや墓参りに行かない方が良い」とよく言われたものです。


今ではそんなことは無くなりましたが、これは箱をいじるようになったり、信仰心を真面目に育てようと意識してから治っていったように思います。葬儀場に一人で泊まった時でも(父の時)、夜中に凄い音がしても何と言うことも無くなりました。


なまじ何か見えたり聞こえたりする力がある人で、神仏への信仰心が無い場合、振り回されることもあるかもなと思いました。


察するに今見えているものだけが真実だと思ってしまうと、神様でもない、変な存在が神様面して近付いて来た場合、それが一体何なのかという判断はつきかねないのでは?


能力がある、見えるから、聞こえるからそれが真実だと思ってしまうけど、実は違う場合もあるかも?と言うことです。


お釈迦様は、自分の弟子達が修行の過程で身につけた神通力は、決して使うなと言ったそうです。思うに、そんな能力は悟りには関係ないし、それが苦しみから逃れる術にはならないし、なまじ感覚が鋭くなると、本質を見失うことにも繋がりかねないから注意せよということだったのでしょう。


話を戻しますが、能力のある人ほど神仏(出来れば仏様、神様も好きなら仏様と神様)を強く信仰することをお勧めします。そうなれば変なモノはよって来れなくなるので、疲れやすい人は疲れない体質になると思います。


※紅葉屋呉服店はこちらまで



観音様

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント