fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

◆霊能力よりも・・・

父は不思議な力を持っていましたが、子供の私には霊能力とか霊感と言ったものはありません。(後付けでやれる方法はあると父は言ってましたが)


ただ、神仏を祀っている家だったので、幼少の頃より仏像に興味を持ち、父の影響もあり人生のかなり早い段階で神仏の存在を信じることが出来ました。そについては恵まれていたなと思います。


父は本当に面白い人であり、優れた商人でもありました。稲荷神と意思の疎通が出来、数々の不思議な現象を見ました。お客様の相談事も本人には「観える」ようで的確にアドバイスもしておりました。後々、うまい具合に事が運んだとお礼に訪れるお客様も少なくありませんでした。


本当に働き者の父でした。一生懸命働きながら、晩年は地蔵寺釈厄外伝記の執筆も行っていました。本物の霊能力者だったと思います。


こんなブログを上げていることからも、察しはつくかと思いますが、私は霊的な話も割と好きです。死んでもあの世はあるし、幽霊もいるだろうなと思います。


父ほどの霊能者はなかなか会ったことがないですが、お馴染み様やお店を訪れる方の中には、話をしていると「霊能があるんだろう、きっとこの方は」と思う人もちらほらいらっしゃいます。


そんな人から聞くことや、父を通して学んだ不思議な話、経験したことを踏まえると稲荷の声が聞こえたり、分かったりするのは面白そうだな、良いなと以前は思っていました。


しかし、そういう能力はその人の力ではなく、与えられた力なので、求めて授かるものでもありません。


不思議な力や話も確かに興味深いですが、今はそれよりも自分の信仰心を強くする方が大切だなと思うようになりました。私は神道や仏教が好きなので、神様のことを考えたり、調べたり、仏教を学ぶことの方のが遥に意味があると気付くことが出来ました。


いや、気付かせてもらったと言った方が正しいですね。凡人は凡人で良いことも沢山あるなと思った次第です。



※紅葉屋呉服店はこちらまで



IMG_6890.jpg






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント