fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

玉圓尼の厨子 その5

~続き

もう一つの話は少し怖い話。

玉圓尼が厨子の金銅仏を巡回仏にした際も、厨子を担当した各家の約束事として
絶対に中を見てはならないとした。

それは中を見ると良くない事が起こると言われていたからだった。
巡回が始まった時から、これは頑なに守られてきたが、昭和の20年にどうしても
好奇心に勝てず、中を開けた人達がいた。

玉圓厨子②

周りの反対を押し切り、そんなことは迷信だと秘仏の封を説いたのだ。
それから数日後、名古屋大空襲が起き、辺り一面焼け野原になったという。

以来、玉圓尼の厨子の巡回の風習は途切れた。
幸い、厨子と仏像は無事であった。

偶然と言えば偶然だが、当事者達にとっては心底恐れた出来事であっただろう。
何やら怖い秘仏に聞こえるが、これは誤りで、
むしろこれは大きな災厄を事前に示すということだと思う。


続く~


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント