fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

闇森神社との御縁 その4

~続き

八幡神がこの地に祀られる以前、いや古くは
熱田神宮が現在の地に引っ越す以前に、
かなり古い神がいたのではと思うようになった。

その神は地元の歴史から抹消され分からなくなっている…。

神社に残る、昔話、遺物などの中に山伏塚というものが
あった。神社の案内によればそれは嘗てあったようだ。

山伏塚とは、修験道の山伏ではなく、山に伏したという意味、
つまり墓を意味している。

※闇森神社の山伏塚については過去記事カテゴリー
【闇森神社(07年12月)】参照。

 
この墓が何を意味しているのかは、分からないが、
神社の歴史を知る上で、重要な位置にあるのは間違いないと思う。

続く~
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント