fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

闇森神社との御縁 その2

~続き

闇森神社には、昔話が伝わっている。
こんなような話だ。


【片目の鮒】

その昔(江戸期頃か?)とある親子がいた。
母親と息子の二人暮らしで、ある時母が病気になった。
医者に診てもらうお金もなく、困り果てていた。

そこで息子は怖いと有名だった、闇森に入り神様にお願いに行った。
一心に母の病気祈願をしていると、どこからか白髪の老人が現れた。

老人は「よくここに来たな。」と感心し、池の鮒を一匹持って行き、
それを煮て母に食べさせれば病気が治ると言った。
ただし、
「病気が回復したら何処かで鮒を二匹捕まえて、この池に放しなさい」
と条件をつけた。

感謝した息子は言われた通り、鮒を一匹頂いたが、
不思議な事に闇森神社の池の鮒は皆片目だった。

家に持ち帰り、鮒を煮て母に食べさせた所、たちどころに病は回復した。

後日、老人に言われた通り他所の池で鮒を二匹捕まえ池に戻した。
この霊験談が広まり、大勢の人々がご利益を受けたが、
他所で掴まえた鮒は、この池に放つと皆片目になったと言う。

~続く


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント