fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

壊された神社 その後

セブンイレブンになってしまった市之御前社(弁天社)。
最近、仕事で前を通ったので、初めて寄ってみた。

駐車場の一角に小さな社があるのは知っていたが、確認はしていなかった。
ひょっとすると神名が残っているかもしれない。

旅所


狛犬に守られた社の前には、意外な説明看板があった。

旅所説明

この社には常に神様はいないらしい。ここから500mほど離れた所に、
「上野天満宮」という天神様(菅原道真公)をまつる神社があるが、
その天神様が一年に一度、ここに立ち寄られる場所ということだった。

以前あった神様の神社ではなかった。
所謂「お旅所」という施設だったのだ。

ここで疑問が湧いてきた。

①市之御前社は上野天満宮の管轄なのか?
②お旅所というのは壊される前にあったのか?
③新たに造られたとしたら、何の為に造ったのか?

の三点だ。

いよいよ上野天満宮に行かねばならなくなった・・・。

いつか続く・・・。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント