fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

辨財天「なかきよの」② 今年開始

~続き

「なかきよの魔法」には幾つか約束事がある。江戸(古くは室町)の人々が誤っていたのが、「スタートする年」だった。当時の風習は、ただ年度が変わる時に毎年行うというものだった。そもそもそれが間違いだったのだ。

「なかきよの魔法」を開始する年・・・。結論を先に言えば、易学で言う所の「一白水星戊子年」つまり、平成20年のネズミ年、今年のことだ。

では、何故今年なのだろうか?それは二柱の神々が関係している。一柱は辨財天、もう一柱は歳徳神だ。歳徳神については本年2月のブログで恵方巻きと一緒に紹介しているので、興味のある方はこちらを見てください。

文字だけでは難しいので、図を用いながら、次回で説明することにする。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント