
前回のブログで滋賀県にある「あかね古墳公園」について述べました。今回は古墳について思った事を考察していきます。形には意味があります。例えば天台・真言などの密教で言えば、護摩壇、印、法具等々。お抹茶や煎茶などの茶道でも所作や道具にはそれぞれの意味があります。日本に沢山残る古墳も、形となると大体決まっています。方墳、円墳、前方後円墳などです。ただの権力者の墳墓であれば、形は如何様にでも作ってよさそうで...
記事の続きを読む
スポンサーサイト