
前々回のブログの続きです。三途の河を抜けると死者は6人の裁判官に裁かれます。三途の河を渡る前に秦広王という裁判官に裁かれていますから、計7人の裁判官に会うことになります。仏教のお葬式では、死後、最初の七日目を初七日と言い、次の七日目を二七日、その次の七日目を三七日というように、七日ごとに法要を行いますが、実はこの七日ごとの法要時、死者の国ではそれぞれの裁判官に裁かれていると知りました。それはこのよう...
記事の続きを読む
スポンサーサイト