
弁才天の版画の時代物を掛軸にしました。(詳しくはこちらまで)元々、丸まった紙の状態でしたので、じっくりと観察したことはなかったですが、今回掛軸に表装して床に掛けれたことで図案の隅々までしっかりと観ることが出来ました。宇賀弁才天です。弁才天のお姿は、主に腕が二本に琵琶を持つ姿と、腕が八本に頭上に鳥居がある姿があります。他にも腕が二本で剣や宝珠を持った姿もあります。この版画の場合、腕が八本、頭上に鳥居...
記事の続きを読む
スポンサーサイト