
時には恵みを、時には災厄を齎すのが日本の神様です。神様は、向き合った人間の態度、考え方、信仰心によっては、人を守って頂くこともあれば猛威を振るうこともあります。しかし、仏教の仏様は違います。仏様の場合は救済があるのです。仏教用語では「慈悲」と言います。慈悲とは仏や菩薩が世の人々に楽しみを与え、苦しみをとりのぞくという意。天台宗では慈母・慈父という言葉で例えました。「慈」を父親の「楽を与える」愛、「...
記事の続きを読む
スポンサーサイト