
西大寺参拝のあと、近くに喜光寺という寺院があったので、そちらへ向かった。その途中にあった神社が菅原天満宮。この辺りの町名が菅原東というので、この神社がある故に名付けられたと思います。神社の前についてみて知ったが、この地域が菅原道真公の誕生した所だった。これは驚いた。全くの想定外の出会いでした。菅原天満宮の御祀神は道真公と、その先祖神である野見宿祢(のみのすくね)と天穂日命(あめのほひのみこと)です...
記事の続きを読む
スポンサーサイト