
五月五日は粽(ちまき)を食べることでも知られる。この粽について分かったことがあった。節句と言うのは年間行事の中で季節の節目、大事な行事の日だ。陰陽道と関連している。端午の節句、後編は以前このブログで「津島神社」について上げましたが、その津島神社を調べていた際に見つけたお話を紹介します。それは、節句の行事とは牛頭天王様のお祭という意味があると云うものだ。八坂神社や津島神社の御祭神が牛頭天王様である。...
記事の続きを読む
スポンサーサイト