fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

◆伏見稲荷の神寶神社 後編    十種神宝 2

神社で写真を撮る場合、基本はきちんと参拝を済ませてから、お写真頂きますと言ってからのが望ましいと思う。礼を忘れて撮ってたら、えらいめにあったことも過去にはあった。日本各地に祀られる稲荷の分社は数知れない。有名な稲荷社だと伏見稲荷、愛知県の豊川稲荷、岐阜県のおちよぼ稲荷、そして岡山県の最上稲荷などが有名だが、皆さんの近所に祀られる稲荷の分社は、圧倒的に伏見稲荷が多いと思う。(要確認)そんな稲荷神の総...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

◆伏見稲荷の神寶神社 前編  十種神宝 1

京都の伏見稲荷へお参りに出かけた。15年くらい前に一度お参りに来たが、今回は2度目の参拝。前回よりも外国人観光客が多いような。何でも京都の中で一番観光客が多いと云われているらしい。10時30分に到着したが、既に観光客でいっぱいだった。本殿で参拝を済ませてから、今回の目的である十種神宝(とくさのかむたから)を祀る神社を探すことにした。その神社を知ったのは蔵書の中から伏見稲荷の広い境内の中に「十種神宝を祀る...
記事の続きを読む