fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

2 コメント

◆真禅院  前編

南宮大社の正面から見て右側の坂道を車でしばらく進むと、旧南宮大社神宮寺が見えてくる。神宮寺というのは神社の中に建てられたお寺のこと。昔は神と仏が同じくして祀られていた。このお寺はその時代の名残がある。お寺だけど入り口に注連縄がある。歴史を紹介してある看板。長いので搔い摘んで紹介すると・・・①天平11年(739年)創建。開基は行基菩薩。自らが阿弥陀如来を彫刻された。秘仏。②天平12年11月に聖武天皇がこちらの...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

◆南宮大社

先月の話ですが、岐阜県にある南宮大社へ参拝に出かけた。名前は聞いたことがあったが一度も行ったことがなく、夏の休みに何となく思い立ちお参りに。道中、神社の手前で巨大な鳥居が現れたので驚く。こんな大きな神社だったとは。鳥居を潜ってしばらく行くと大きな建物が見えた。立派な楼門だ。正面の石橋は柵が施してある。本殿の正面を真正面からとらえているので、これは神様が通る石橋。人が通ってはいけない。神社でこういう...
記事の続きを読む