fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

痔神大明神

三重県の津観音にお参りに行く途中、23号線を走っていた時だった。車中から、「えっ?」と目を奪われたものがあった。それは「痔神大明神」とかすれた文字が大きく書かれた看板だった。車を止め、神社に向う事にした。看板の近くに石柱があった。この石柱は大正15年に建立とあった。看板の矢印を頼りに進むと、小さな森が見えた。神社の境内にはこの神様の名前や社歴のようなものは無い。謎の神様だ。帰宅後に調べてみたが、起源は...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

禅定寺

京都の南山城にある古刹、禅定寺に行って来た。京都と行っても二キロほど行けば滋賀県の大津。県境は山だ。このお寺は、山の麓にある何とも風情のある古寺である。こういう風景の中にあるお寺は良い。どこかホッとする。仁王門を潜ると五輪塔があった。町の指定文化財になっている五輪塔は今から約700年近く前のもの。次に目に入ったのは辨財天社だった。小さな社だったが存在感があった。まるで本堂を守るかのように鎮座している...
記事の続きを読む