
名古屋市の博物館で開催中の大須観音展を観に行った。真福寺(大須観音のこと)には大須文庫という図書館があり、その中の蔵書を中心とした展示会。国宝の古事記を始め、重要文化財に指定されている本を含め普段は見る事が出来ない貴重な収蔵品があった。とても面白い展示会であったが、その中で特に興味を惹かれたのが、両部神道に関する資料と、真福寺の重要な寺宝、「鬼面」だ。真福寺では節分のお祭りが有名だが、一般的に言う...
記事の続きを読む
スポンサーサイト