fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

大須観音の鬼面

名古屋市の博物館で開催中の大須観音展を観に行った。真福寺(大須観音のこと)には大須文庫という図書館があり、その中の蔵書を中心とした展示会。国宝の古事記を始め、重要文化財に指定されている本を含め普段は見る事が出来ない貴重な収蔵品があった。とても面白い展示会であったが、その中で特に興味を惹かれたのが、両部神道に関する資料と、真福寺の重要な寺宝、「鬼面」だ。真福寺では節分のお祭りが有名だが、一般的に言う...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

木梨神社

本年10月、兵庫県の鶴林寺と朝光寺の御開帳に家族で出かけた。どちらも素晴らしいお寺だったが、この旅で一番印象に残ったのは鶴林寺から朝光寺に向う途中でたまたま見つけた木梨神社だった。参道の両脇は田んぼで、鳥居を潜りまっ直ぐ進み、高速道路の下を通り抜けると神社が見えた。崇神天皇の代(BC148~BC29)に物部八十手が、この地に八十枉津日神(やそまがつひのかみ)を祀ったのが始まりで、その後、将軍彦座命が丹波の賊を征...
記事の続きを読む