
本年5月、岡崎市の滝山寺が、本尊薬師如来が御開帳だったのでお参りに行った。このお寺は昨年の11月頃に行ったので今回が二回目だ。建物は古く、鎌倉時代のもので愛知県下では最古と言われている。とても美しい建物である。創建は建物より古い奈良時代。役行者が滝壺から金銅仏を見つけ、それを祀ったのが最初だそうだ。公開されていた御本尊は素晴らしい木造薬師如来で平安時代のものであった。この仏像の中に金銅仏が収められて...
記事の続きを読む
スポンサーサイト