fc2ブログ

主に寺社参拝を通しての気付・思ったことのお話

プロフィール

紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾

Author:紅葉屋呉服店:店主 加藤大幾
名古屋市内で呉服中心で古美術も扱っているお店をやっています。

主に趣味のお寺と神社の参拝を中心としたブログです。

◆紅葉屋呉服店
momijiyagohukuten.com

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

0 コメント

紅葉の話 最終回

~続きこうして「紅葉狩」の物語を振り返ってみたが、結局、大元の「紅葉屋」の屋号を決めた創業者が、何故、紅葉の名前をつけたのかは分からないままだ。自分が思うに、才女であった紅葉は、最初「呉葉」といった。今でこそ着物と言うが、昔は「呉服」が一般的だった。呉服屋の紅葉屋は、同じ「呉」という字が共通することにヒントを得たかもしれない。呉服は女性相手の商売なので、商売繁盛に紅葉の力にあやかったのかも…。それ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

紅葉の話 その11

~続き今回のテーマも終盤に差し掛かってきた。ここで「紅葉狩」をもみじ目線で再構成してみる。■再構成した「紅葉狩」都にいた紅葉はその中の争いに巻き込まれ、戸隠に流刑になる。打ちひしがれた紅葉であったが、辿りついた水無瀬の地では、村の人達は暖かく紅葉を迎えた。それは村人たちもまた、虐げられた人々故、似たような境遇の紅葉に理解を示したのだろう。紅葉は様々な才能を持つ有能な女性であった。医学、天文学、軍学...
記事の続きを読む