
~続き鳳来寺の本堂はコンクリート製だった。1300年の歴史がある鳳来寺。最盛期には、徳川幕府の助力もあり、20を超える塔頭があったが、現在は数箇所を残すのみになっている。幕府が倒れた後、火災が相次ぎ殆ど無くなってしまったようだ。(ここでは述べることは出来ないが、そもそも鳳来寺に来たのは理由があった)本尊は薬師如来で秘仏になっていた。立派な石仏が祀ってあった。その姿からするに三宝荒神(さんぽうこうじん)だ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト